Note


WeChat に感じた中国の体験設計(UX) 〜北京出張から 〜

WeChat に感じた中国の体験設計(UX) 〜北京出張から 〜

2019年9月、出張で中国・北京に行ってきました。 実は私、今回が生まれて初めての中国でした。中国人のコーディネーター兼通訳さんとずっと行動を共にし、その際、あれこれと見るもの触るもの聴こえるもの、五感をフルにつかって仕事のネタになりそうなこと、面白いモノコトを探していました。 北京出張で感じたことをざっと書き下ろしていたら思った以上に長くなったので、分割して blog にしようと思います。今回は「スマートフォンを中心とした体験設計が思...

Read More / 続きを読む...


いまのコミュニケーションロボットはなぜダメなのか

いまのコミュニケーションロボットはなぜダメなのか

「コミュニケーションロボットバブルの終焉がはじまった」 ショッキングとも思えるタイトルのニュースを先日、目にしました。 【悲報】この1年で倒産した有名ロボットベンチャー企業とともに消えた資金はなんと総額〇〇〇億円! 2017年頃からスマートスピーカーが登場して以来、人と会話(対話)できるロボットがゾクゾクと登場しています。 Softbank の ペッパーは日本でも非常に有名で話題になりました。膨大な投資額を受けてスタートした会社も増えて...

Read More / 続きを読む...



Page 2 of 212